|

【車検】も真心&安心!!中部運輸局指定整備工場
預かり車検 1日は、整備料込みのじっくりメンテナンスです。
私達プロスタッフの目で厳しく検査し『お客様の専属カードクター』として、ご要望に応じた車検をしております。
▲ページトップへ戻る
-
軽自動車
\57,840
-
車両重量1tまで
\70,450
車両重量1.5tまで
\78,650
車両重量2tまで
\86,850
車両重量2.5tまで
\95,050
※整備工賃込みの金額(消費税も含む)となっております。
※コーヨー自販では、違法改造車全てお断りしています。
※保安基準に適合しない部分の修理は別途料金、別途作業時間をいただきます。
※車検・整備専用ローン対応、事前にご相談下さい。
※税制改正に伴い、年式・車種により自動車重量税が異なる場合がございます。

お車を大切にしているあなたに・・・。選べるオプションコース!
フラッシングコース
10,800円 |
ブレーキメンテナンスコース
(車種により金額が異なります。) |
下廻り洗浄&シャシ塗装セット5,400円 |
- フラッシングオイル
- エンジンオイル
- オイルエレメント
- WAKO'S添加剤(スーパーフォアビークル)
|
- フロントブレーキパット1セット
- ローター研磨
- ブレーキオイル
- ホイルバランス調整
|
下廻り洗浄
シャシ塗装 |
※エンジンオイル5L以上のお車は、追加1Lにつき500円いただきます。
※単品のみも受け付けております。
※オプション&セットコースは、全て部品・工賃込みの金額(消費税も含む)となっております。

立会い見積り無料
受付時間 |
9:30〜18:00 |
TEL |
054-282-1414 |
▲ページトップへ戻る
2.見積り・受け入れ検査
予約日当日ご来店時、専門スタッフが保安基準に基づきお車の状態を確認し、お見積りを作成いたします。お客様からのご要望・ご相談などの打ち合わせも行います。(事前立会い見積り可)
3.点検・整備
分解整備項目(81項目)に基づき、丁寧に点検・整備します。修理が必要な場合も安心。
中古リビルト部品の対応ができます。おサイフに環境にやさしい整備をさせていただきます。
4.完成検査
点検・整備作業の終了後、検査員が完成検査を実施して、車検・整備作業の完了となります。
5.お引き渡し
車検・整備内容のご説明後、お車をお引き渡しいたします。流れがこれで完了!
▲ページトップへ戻る
Q1車検とは?
皆さんがお乗りの自動車は、「道路運送車両の保安基準」に適合していなければなりません。そのため一定期間ごとに検査をしているのが車検です。
Q2 車検はいつから受けられるのですか?
車検満了日の1ヶ月前から車検を受けることができます。
また、たとえ、車検満了日の1ヶ月前に車検を受けても、次回車検日が1ヶ月早まるわけではありません。(保安基準により適合しない車両もあります。)
Q3 車検時に修理・交換が必要になった場合はどうなりますか?
保安基準に適合しない部分の修理は、別途料金、別途作業時間をいただきます。
新品、リビルト品はもちろん、エコ修理(中古部品)も対応できます。
▲ページトップへ戻る
車検を取得する場合、以下の書類を事前に準備しておく必要があります。
自動車検査証
車検証。通常、車内ダッシュボードなどに保管されています。
自動車納税証明書
5月頃郵送されて来る自動車税、その年度の納税した証明書が必要です。紛失した場合は、各都道府県の自動車納税事務所から再発行を受けてください。(軽自動車は各市区町村から再発行を受けてください。)
自動車損害賠償保険証明書
いわゆる「自賠責保険証」です。保険期間が車検の有効期間をカバーしていることが必要です。(お客様ご自身で加入される場合は、現在ご使用の自賠責証明書と新しい自賠責証明書をあわせてご持参ください。)
ロックナットアダプター
ホイール盗難防止の為に、ロックナットを取り付けている場合、ロックナットアダプターをご用意ください。
自動車保険証券
保険料、払い過ぎてはいませんか?無料診断をさせていただきます。
▲ページトップへ戻る
|